*************************
ウッドボックス風音.jpg
*************************
カテゴリ
↓ はじめて or 団体 でご来店される方はこちらをご覧下さい ↓
カフェ風音について.jpg
*******************
新着記事
閉店のお知らせa.jpg

2006年06月30日

この間大阪に仕入れの商品です。

この間大阪に雑貨の仕入れに行って来た商品の一覧です。

まずはこれからの季節にピッタリのアジアン衣料です。
涼しげで、軽い。 そしてアジアンは安い!

060629_1803~001.jpg


続いて、木でできた玩具。
基本的にはお子様用で、クルクル回ったり、数字やローマ字が書かれています。

060629_1804~001.jpg


これも木製品でキーハンガーです。
フックの上に小さな黒板が貼り付けてありますので、ここは○○用の鍵掛、ここは△△用の鍵掛といった感じにチョークでかけます。
僕も我が家で利用しています♪

060629_1803~002.jpg


これはアヒルの足つぼマッサージです。
置いているだけでもかわいらしい♪ 木製です。
これは、うちのスタップがアヒル好きという先入観もありますが・・。

060629_1802~002.jpg


続いて、アイアンでできた置物。
鶏と牛。 大きいのは貯金箱になっています。 2枚目の方は風見鶏です。

060629_1804~002.jpg 060629_1802~001.jpg


ハリネズミのクリップ。 かわいい〜☆
こういう部分を可愛いものを使うのが今のお洒落さんかも。

060629_1802~003.jpg


これはフォトアルバムです。
赤ちゃんのプリントや、犬のプリントがしてあり、雲や木は刺繍してあります。
お子様の写真やペットの写真を入れるのにいいですね。

060629_1800~002.jpg


これは、マグネットです。
いろいろかわいい絵や面白い絵が書かれています。
冷蔵庫などにペタンとどうぞ♪

060629_1800~001.jpg


これは、アイアンでできている犬の置物(プランターボックス)です。
犬好きにはたまりませんね☆ 自転車をこいでいる犬、お座りしている、なぜかライフルを構えている犬、です。 背中や自転車の荷台がプランターを置けるようになっています。 勿論ほかのものを入れてもいいですね。
しかも首が動いたりと言うギミックもあったり、なかなかいいですよ!

060629_1759~002.jpg 060629_1759~001.jpg


などなど、勿論まだまだあります! 売れ筋のかわいい鞄がありますが、これは置いているだけで売れてしまいますので、写真には載せません。

当店はカフェですが、雑貨のみのお客様も大歓迎ですので、いつでもご来店くださいませ☆

cafe&gallery 風音 http://www.geocities.jp/fuunecafe/

posted by 風音 at 09:18| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | CAFE 風音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月29日

釣りに行ってまいりました☆

今週のお休みの日に妻の実家が営んでいる

渡船『奥城丸』

で釣りをしてきました!

060626_1417~001.jpg


続きを読む
posted by 風音 at 09:00| 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | OTHER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月22日

メーター大回転〜♪

昨日バスのメーターが大回転いたしましたー(長音記号2)

続きを読む
posted by 風音 at 17:05| ☔| Comment(2) | TrackBack(1) | VW ビートル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月21日

バスのオイル交換

昨日第三火曜日はお店の定休日なのでした。大阪買出しの疲れが残っているのか、昼まで寝てしまいました・・・。

昼おきて、このまま何もしないで一日終わるのが嫌で、自分を奮い立たせ、以前からしようとしていたバスのオイル交換をしようと思いお店に向かいました。

『しかし、暑い・・・。 なんて日差しだ・・・。』

少しへこたれながら、意地でもするぞと決意の中いざバスのおしりへ☆

060620_1649~001.jpg



続きを読む
posted by 風音 at 15:58| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | VW ビートル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月20日

大阪に仕入れ

昨日、今日は月曜日と第三火曜日で2連休なので、お店の雑貨がそろそろ減ってきたので以前から決めていた大阪に仕入れに行って参りました☆

続きを読む
posted by 風音 at 17:04| | Comment(0) | TrackBack(0) | CAFE 風音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月18日

父の日のプレゼントは・・・。

今日は父の日ですね。 皆様はどんな形で感謝を表現しますか??

僕もベタではありますが、プレゼントをあげることに・・。


ただ、普通プレゼントとしてなかなかしないものをプレゼントしてみました。

そのプレゼントとは・・・。



続きを読む
posted by 風音 at 16:01| ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | OTHER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月15日

玩具♪

わずかですか、僕のワーゲンコレクションです♪

20 067.jpg


続きを読む
posted by 風音 at 10:55| ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | VW ビートル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月14日

燕 誕生!

燕が産まれましたよ!

実は先週末から産まれているような感じはしたのですが、親燕が警戒していて写真がなかなか撮れなかったのです。 子燕が少し大きくなると、親燕が餌をとりに出かけるので、その隙を狙って

『パチリっ!』

つばめ

まだ正確に何匹産まれたか確認は取れてないのですが、この写真で見る限りは最低2匹おります。

とくに、右側にいる子燕はクシャおじさん(懐かしい・・。)のような顔晴れ 頭にちょこんと生えた毛もかわいらしいですね〜
posted by 風音 at 10:20| ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | OTHER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月13日

バスの手術

先週末と昨日(月)の休みを丸々一日使ってバスの手術?? をおこないました! 内容は、ガソリン漏れがなかなか止まらず、バスがきてから色々すったもんだしていたのですが、やっぱり、おニューのホース&フィルターにしようと思い、それの交換と、各部ひび割れ、錆びの塗装浮きの補修をおこないました。


VFSH0229.JPG
写真提供 F-BASIC

続きを読む
posted by 風音 at 12:21| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | VW ビートル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月07日

もうすぐワールドカップですね〜♪

あさって(6月9日)から開幕する FIFA WORLD CUP!!

サッカーに興味のある人も、ない人も嫌ほど耳にしているのではないでしょうか??

実は僕もサッカーを中学の3年間部活でしており、お店を始めてからも
小浜リーグという社会人チームで所属しておりました・・・。


続きを読む
posted by 風音 at 15:31| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | OTHER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

気まぐれケーキ

cafe & gallery 風音では、常時あるケーキメニューに加え
気まぐれケーキを設けています。

日替わりだったり、週替わりだったりと本当に気まぐれですが
色々作って、出していきたいということです。

今回の気まぐれケーキは

『プリン・アラモード』

20 030.jpg

当店手作りの プルプルプリンにたくさんのフルーツをトッピングし
生クリームと、カラメルソースで仕上げました。

これからの季節にピッタリで、ハーブティーとセットで召し上がると
さわやかでお勧めでするんるん

450円 ドリンクとセットで50円引きです揺れるハート

posted by 風音 at 14:29| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | CAFE 風音 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月06日

やっと・・。

昨日5日(月)友人K堀君と僕のバスの希望ナンバーを取得しに福井市まで行ってまいりました。

20 001.jpg



続きを読む
posted by 風音 at 10:44| ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | VW ビートル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月04日

屋根の修理

以前から、お店のトイレの屋根が雨漏りしていたので
天気のよい今週のうちに直してしまおうということになりました。

19 085.jpg

トタンを貼り、コーキングをして

19 089.jpg

出来上がり!

ジャ〜ン!!
19 090.jpg

と文章で書くと簡単ですが、結構狭いは、滑るはで苦戦しておりましたダッシュ(走り出すさま)

ウッドボックスのY太君(僕の兄です。)・T平ちゃん(助っ人です。)
お疲れ様でした☆


posted by 風音 at 10:43| | Comment(0) | TrackBack(0) | 木工房 WOODBOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。