日曜日にとあるお別れをいたしました。
店長個人的なことなのですが、こちらのブログで書かせて頂きます。
上の写真を見て頂ければ分かると思いますが、お別れしたのは車です。
店長の僕がフォルクスワーゲンマニア(おたく?)なのはご存知な方もいらっしゃると思います。
1966年式 フォルクスワーゲン TYPE-1
僕は66(ロクロク)と呼んでいました。
ちょうど去年の暑い季節。 僕の所にやってきました。
かねてから普段の足となる軽自動車かバイクを探していたときに、友人が大事に所有していた66を、とある理由から手放すと言うことを耳にして、飛びついた僕。 車検もついていたのでラッキー!と言う感じです。
それから、暑い日も雪の日も快調に走っていた66ですが、私も家庭の事情もあり手放すことになりました・・。
始めは周りの友人・知り合いにあたってみる。
が、僕も急ぎだったため
『欲しいけどタイミングが悪い』
や、
『○○だったら買うよ』
と、お互いに折り合いが付かなく、仕方がなく某有名サイトのオークションに出すことにしました。
しかし、その内容にも『時間が余りないので・・』と書いていたので
問い合わせは多いものの
『見に行けない』
とばかり。
そんな中、2組見にきてくれることになり、当日お話と試乗などして頂きました。
そして、とても気に入ってくれた新しいオーナー様。
お隣石川県の方です。
ワーゲン初めて&旧車初めてということで色々と心配でしたが、66に対する情熱と愛情に負けました!
色々お話を進め、この間の土曜日泊りがけで我が家へ。
運転からガソリンの入れ方から夜中までレクチャーしました。
大型バイクは乗られているので、飲み込みは早く、緊張とワクワクが垣間見えている様子が手に取るように分かりました。
僕とも気が合い、本当に可愛がって頂けると信頼できました。
そして何よりも嬉しかったのは人との出会いです。
たかが車、されど車ですが、良い出会いができたことに感謝。
66もいつでも会える場所、会ってくれる方で嬉しいかぎりです。
そんなこんなで、僕もとうとう国産車オーナーです。
中古で安く買えた車ですが、代々ワーゲンばかり乗ってきた僕には超高級車です。
と、いいましてもワーゲンもう一台はしっかりと残ってます。笑
ですが、貧乏暇なしでしばらくお休み中。たまに乗ります。
幸せものの66のお話でした。
sayonara-66
・・・さぁ、残業残業・・・。
【関連する記事】
可能な限り車と共に付き合っていきたいと思っています。これからは66の分まで53を可愛がってあげてください。
こんにちは。毎日暑いですね・・。
本当にいいオーナーの元へ行ったので66は幸せだと思います。 そんなオーナーさんもまた66を通じて新しい出会いができると思います。それもまた楽しみの一つですよね。
53もなかなか手をかけて上げれてませんが、できる限り乗って上げたいと思っています。
風音さんの分まで大事にしたいと思います。
山代まで66に会いに来て下さいね〜
必ず見に行きますよ♪
温泉も楽しみにしてます!
はい。とてもいい出会いです。また機会が合えばmasahiroさんにも紹介します♪