*************************
ウッドボックス風音.jpg
*************************
カテゴリ
↓ はじめて or 団体 でご来店される方はこちらをご覧下さい ↓
カフェ風音について.jpg
*******************
新着記事
閉店のお知らせa.jpg

2006年06月06日

やっと・・。

昨日5日(月)友人K堀君と僕のバスの希望ナンバーを取得しに福井市まで行ってまいりました。

20 001.jpg



実は僕のバスと、K堀君のビートルが会うのははじめて。
たぶん、お互いに

ビ『何やこいつっ!』

バ『うるさい俺の方が広いねん!』

ビ『あほか・・俺の方が早いねん!』

などと言い合っている感じでしょうか・・。 そんなことはさておき、 さあ出発!

20 004.jpg

今日は下道で行くことに・・。
20 007.jpg
K堀君のビートルは、最近マフラーとTバーのお色直しと、ナンバーの移設(special thanks F−BASIC! by K堀) をして、ちょっとレーシーな感じに。
しかも、ワインレッドと艶消し黒があっていてこれが結構かっこいい!

バ『ふんっ。 エンジンはノーマルのくせに・・。しかも1500cc』


そんなこんなで、2時間チョイで福井市の運輸局に到着車(セダン)
そして20分くらいで希望ナンバー取得!!!
勿論年式の 1962 です☆ 『うれしい・・・。』

20 010.jpg 福井市花堂ベル駐車場にて

お昼はおいしいラーメン屋さんを求めて北上するが、目的地のラーメン屋さんが、関西で有名なチェーン店やったということで、先週行ったお気に入りのラーメン屋にチェンジ!大盛チャーシューネギ多目を注文・・。 『ん〜 最高!』

帰り道も下道で、今度は僕が先に走っていたのですが、2車線の上り坂で、後ろからK堀君のビートルがグングン追い上げ僕のバスを抜きます!

ビ『デブ〜 のろま〜・・。』

バ『悔しい!! 1500ccのくせに・・!! (ちなみにバスは1600cc』

そして帰りも2時間ほどで到着し、少し休憩。
そのときK堀君いわく、『あの坂は、かなり必死でした・・。』
とのこと、結局のノーマルエンジン同士。 似たり寄ったりでした。

バスもビートルも仲良くしましょう手(チョキ)


ちなみに、途中途中車を止めるとガソリン臭く、下を覗くとくとやっぱりおなじみの場所からガソリンのお漏らしが・・。 (以前直したところ)

家に帰って、又クリップを閉め直し、今のところお漏らしは止まりました。

K堀君、ビートル、バスお疲れ様です晴れ そして4週連続家を開けっ放しにさせてしまったK堀君の奥様 すいませんでした。 来週はゆっくりお過ごしくださいな。(K堀君においしい物をご馳走してもらってくださいわーい(嬉しい顔)

posted by 風音 at 10:44| ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | VW ビートル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昨日はおつかれさまでした 次はドラッグレースしましょう
  
Posted by K堀です at 2006年06月06日 11:41
ドラッグレース・・やめときましょう・・。

端から見たらかっこ悪いよ〜

だって二台とも遅いもん(ーー;)!!
Posted by だいちゃん at 2006年06月06日 19:07
ムムム!ルーフキャリア付きましたね♪アイブローも付きましたね♪ナンバーはやっぱり1962ですよね♪
Posted by 高松の仲良し家族 at 2006年06月07日 09:35
フフフ! しかもライトはビートルにつけていたレイブリックのマルチリフレクターライトなのだ!!

ビンテージ感は損なわれるのですが、鹿激突防止対策です♪
Posted by だい at 2006年06月07日 14:55
ムム!言われてみればナルホド!拙者もPミニにマルチリフレクター付けましたで御座りまする。ちなみに交換後まだ夜間走行の経験が無いでごじゃりますが!
Posted by 高松の仲良し家族 at 2006年06月07日 18:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。