昼おきて、このまま何もしないで一日終わるのが嫌で、自分を奮い立たせ、以前からしようとしていたバスのオイル交換をしようと思いお店に向かいました。
『しかし、暑い・・・。 なんて日差しだ・・・。』
少しへこたれながら、意地でもするぞと決意の中いざバスのおしりへ☆

まずはオイルの受ける容器が必要と思い、廃油受けを買おうと思ったのですが、もったいないのでカンカンをグラインダーでぶった切り!
『おりゃー!!』
出来上がり☆
だいぶ錆びてますが、それは想定の範囲内。 捨てる油を受けるだけなので問題ないだす。

まずは油のチェック!

続いてオイルを抜きます〜

そして入れるオイルはカストロールのシングルグレード♯40。

オイルをいれ、エンジンスタート。 しばしアイドリングをして・・。
エンジンを切って、少しまちます。
さぁ、新しいオイルの量をチェック!

でも、オイルはもうありません

まぁ、後でK堀さんに分けてもらおう!
ということでオイル交換あっさり完了〜

今回オイルを交換した時の走行距離は[ 99967km]でした。

今回約100000kmをむかえた時点でオイル交換したので、次回は5000kmで交換です。
でも、今回フィルターの掃除も、ワッシャーの交換も、ガスケットの交換もしていませんので、もっと早めにオイル交換&その他消耗品の交換もしなければっ!!!!
手抜きはいかんですぞよぉ〜

大ちゃん何でも御自分でやっちゃうんですね!
すごいっす!
当方のブログの三昧シリーズも完成しつつあります♪
こんにちは☆ ブログ三昧も毎日チェックしてま
すよ〜♪
さっきバスのメーターが99999から00000になりました!!
明日それをまたブログにのせますね☆
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@