渡船『奥城丸』
で釣りをしてきました!

渡船とは、海に浮べてある4畳半ほどの筏(イカダ)に釣り人を渡してあげる仕事なのですが、僕も実際するのは初めてで、どきどきわくわくで当日を迎えました!
朝五時起き・・。 色々準備をしてF−BASICの谷Dさんといざ奥城丸へ!
雨のふる中早速筏に連れて行ってもらいました。
『わー 船に乗るの何年ぶりだろ〜』 もうこれだけで楽しいです☆


筏と海


つりに夢中で、釣った瞬間など写真撮るの忘れていましたが、言うほど釣れていなくて、筏釣りの大本命 チヌはまったくかからず、アジ、ハゼ、ヒイラギ、コノシロ、ボラのみに終わりました。
気がつけば七時間もつりに没頭していて、家についたころには体はヘタヘタ・・。
でもめっちゃおもろかったです!! 谷Dさん又行きましょう〜☆
釣った魚はその日のおかずに



お父さんありがとうございました☆ 又いきま〜す!
『奥城丸渡船』 http://www.minnaga.com/okushiromaru

本当に面白いです。皆さんも一度足を運んでみては〜

やっぱキャッチ&イートですよね。
コノシロは骨が多すぎて食べれたもんじゃなかったっす(>_<)
しかし7時間釣って、今晩のおかずは小アジ4匹とコノシロ一匹とは・・・。
あの日、アジを40〜50匹釣った人がありました。その他、ハネ8匹釣った人もありました。
今日は午前中にチヌ44〜46センチ3匹釣っている人が居ます(続行中)。
だいちゃん、またのチャレンジをお待ちしております。
チヌ釣りは本当に難しいですね☆
アジも40匹も釣ればとうぶんおかずに困りませんね。 僕は一日分だけでした・・・。
又懲りずに行きますので、よろしくお願いいたします!!