実はこのカフェのもともとの建物は、小さな分校でした。
今はあまり聞かない『分校』と言う言葉。
各地域によって様々だと思いますが、昔は道や、交通手段が限られていた為、最寄の学校に行けない何集落かの生徒のために作られた分校。
この分校もそういった子供たちの集まる小さい小さい学校でした。
今も何回か建て直されてコンクリートとなってしまった旧本校・松永小学校。
その松永小学校にあった、数少ない分校の写真がありました・・。
その中に 『松永分校沿革概略』 と言う資料もございました。
それによると、
《 明治6年9月 啓心尋常小学校創立》
と書かれています。 初めは名前が違ったのですね。 これが翌年
《明治7年3月 学区を分離 三分一に作民小学校と池河内に従善小学校を設立》
この2つの学校ができ、明治15年にこの2つの学校が一緒になり、門前分校になる。
餅まきの写真
昔の授業(炭焼きが盛んな集落でしたので、炭焼きの授業。)
年々分校の児童数も減り、昭和44年3月に門前分校は閉鎖され、1994年に私たちが手を加えるようになるまでに、倉庫や物置などとして使われる。
各業者さんなどが倉庫や物置などに使用していたfだけなので、建物が壊れようが、雨がしのげれば大丈夫的な扱いをされて、私たちが入るころにはぼろぼろ・・。 まるでお化け屋敷でした。
床を貼っている作業。(湿気防止の為炭をまいているところ。)
屋根は落ち、床は抜け、窓は破れ、壁は倒れ・・ 本当に醜いものでした・。
瓦を下ろし、屋根を直すのに2年。 床を貼り、やっとお店ができるようになるまでまる5年かかりました。 1999年今の風音がOPEN致しました。
今でもこの学校に通われていた生徒さんがお店に来ることもしばしば・・。
とても懐かしそうにこの学校に通っていた思い出を語ってくれます。
うれしそうに、懐かしく昔話を話してくれる元生徒さん・・。
聞いている方もなんだか懐かしく温かい気持ちになります。
これから当店にこられるお客様も、もしかしたらそんな懐かしい思い出のおすそ分けを味わえるかもしれませんね。
おはようございます。
返信遅くなりました。
ご来店ありがとうございました。
また気にいって頂いて嬉しく思います。
こうやって、ボロボロの時の写真を見ると、我ながら良くやってきた物でとおもいます。笑
当日は本当に天気も良く気持ちよかったですね。
また、天気の良い日にぶらりと遊びに来てくださいね。