*************************
ウッドボックス風音.jpg
*************************
カテゴリ
↓ はじめて or 団体 でご来店される方はこちらをご覧下さい ↓
カフェ風音について.jpg
*******************
新着記事
閉店のお知らせa.jpg

2006年07月18日

カルマンデー 2006 《KANSAI》

♪ハッピーマンデーは〜カルマンデー ♪

と言うことで、7月17日(月)のハッピーマンデーに、関東・関西・九州の3会場で同時開催でおこなわれた、空冷ワーゲンイベント『カルマンデー』に参加してまいりました!

勿論関東・九州はいけませんので、関西会場の神戸ワイン城に向かったのですが、近畿地方は前の日から大雨で大変でした・・。

23 077.jpg




K堀さんファミーリーのビートルとと一緒に行く予定でしたのですが、諸事情で僕たちバス夫婦は昨晩から大阪に出ていました。 朝起きると大阪は雨模様・・。 K堀さんからメールがあり、『小浜は大雨で、ワイパーが不調のビートルでは行けませんと』と参加中止のメールがあり、残念でしたが、僕たち一台で、神戸ワイン城へ向かいました!

23 009.jpg

高速を走っていたら、大雨で大雨漏り!! ティッシュやタオルでもれている所を押さえながら向かいます。
途中、ジャンクションで間違えてしまい(全然気づかずに・・。) 神戸の海周りで向かうことになり、だいぶテンパっていましたあせあせ(飛び散る汗)

予定より、30分ほど遅れて到着。 主催者のぷてぃさんらがお迎えしていただき、ドキドキ、ワクワクしながら駐車場へ。 到着した時は10台??
ぐらいでしたが、これだけワーゲンを見るのは8年ぶり! なので、大興奮してしまいましたexclamation×2

23 025.jpg

以前からお世話になっているmasahiroさんにも初めてお会いして、感動!
そして他にも、ネットなどで見たことあるワーゲンもちらほら。

最終的には20台??ほど集まったみたいですが、バスは僕のバスを入れて
5台。 年式の新しいレイトバス以外の4台は皆フロントウィンドーが開くサファリウインドーナのですが、面白いことに、この4台とも雨漏り地獄で、ダッシュのところにタオルを何枚もひいていましたたらーっ(汗)
雨漏りは自分だけじゃないんやと、少し安心してしまいました〜♪

1.JPG 2.JPG
12.JPG


全台数は撮れていないですが、参加車両たちです。


4.JPG masahiroさんの'66 デラックス

3.JPG ファミリーで参加していたレイトバス

7.JPG 21.JPG 主催者ぷてぃさんのビートル かなり気合の入った感じで、とてもクールです。

5.JPG 23 011.jpg 23 044.jpg アルファロメオのホイールを履き、フロントフードがえらい事になっている異色のビートル。 マフラーもいい音していました。

8.JPG ハナゴロウさんのビートル。かわいいお子さんも連れられておりました。

9.JPG ご夫婦で参加されていたいい雰囲気のカスタムビートル。CALな感じがしました。 もう一台バスを製作中ということで、今後が楽しみです!

10.JPG こちらも確かお子様連れで参加していたビートルです。

11.JPG 23 064.jpg いい感じにやれたダブルピック。 そして乗っているカップルもいい雰囲気でした。

13.JPG 本日主役??であるはずのカルマンギア。 とても綺麗なくろで、かっこよかったです!マフラーはENPI?のステンレスでした。

20.JPG もう一台のカルマンギア。オープントップで、雨の上がった隙に、開けてクルーズしていました。

14.JPG 綺麗なメキシコ?白ビートルです。

15.JPG これがはじめてのワーゲンと言う贅沢な'67。 本当に塗装が綺麗で、僕が'67に乗っていたとき、こんな感じのベージュにしたかったのです!! 大事にしてくださいね♪

23.JPG そして、これはうわさの1オーナー・シングルナンバーの'67です。 おじいさんから受け継いだ車らしく、とても貴重な車両です。 大事にしてくださいね2♪

672台.JPG '67の2ショット♪

16.JPG いい雰囲気のビートル。

17.JPG 綺麗な深い緑の6Vルック

19.JPG これも綺麗な茶色の本日の横綱ヴァナゴン(カラベル?)関。

18.JPG 22.JPG 23 042.jpg そしてこれが僕の本日ベストカルマンデーのタイプ3カルマン。 ワックスがけが趣味と言うロカビリーな人のロカビリーな車。 僕のほしいレーダーホイールを履いていました。 スタイルがはっきりしていて、バシッと決まった一台です。

25.JPG 『ネットで見ました』と途中参加のNEWビートル。 かわいらしい女の子オーナーでした。


23 070.jpg かっこいい白ビートル。

23 026.jpg 23 054.jpg 正面から撮るのを忘れてしまったとっても綺麗なバス。 家族づれできていた、クールなお父様でした。内装もとてもかわいく、僕の奥さんの本日のお気に入りでした。 そして僕たち夫婦のバスの理想でした!!


今回参加して自分で気づいたホイールフェチ。 別に詳しいわけではないのですが、かっこいいホイールと車高具合には目を奪われます。

と言うことで、ホイールコレクション2006㏌カルマンデー
略して

『 ホイコレ'06 』

23 045.jpg 23 046.jpg 23 051.jpg 23 052.jpg 23 053.jpg 23 055.jpg 23 056.jpg 23 058.jpg そしてホイコレグランプリは・・・・ もちろんコレ!! 23 040.jpg

会場は降ったりやんだり皆びしょびしょでしたが、楽しんでいた感じです。
僕も本当に行ってよかったと思いました!

23 072.jpg 26.JPG 23 074.jpg 23 024.jpg 23 031.jpg 23 049.jpg


5時過ぎに後ろ髪引かれながら、みんなより先に会場を出て高速に乗り、途中綾部温泉に入ってから帰りました♪

本当に楽しかったです。 主催者の方、参加した皆様本当にお疲れ様でした!


::::::::::::::::::::::追記の追記:::::::::::::::::::::::

皆様お疲れ様でした。 新参者ですが温かくしていただき夫婦共々
感謝感激でした。 参加していただいた皆様もご覧になられていた
ら是非コメント(私は何色の何年式ビートルよ♪見たいな感じで)
お待ちしております。

これからもよろしくお願いいたします。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





































posted by 風音 at 17:07| ☔| Comment(8) | TrackBack(2) | VW ビートル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いいなぁ。僕も行きたかったです。ワイパーは直りました。・・・たぶん。次は京都ですね。今度は必ず行きます。君もサファリウィンドー直しときなやぁ〜
Posted by K堀 at 2006年07月18日 21:30
ほんまになおったん?? 僕はとりあえず、今週末の梅雨明けまでガムテープを張ることにしました‥。 見ても決して笑わないでね♪
Posted by だいちゃん at 2006年07月18日 21:54
雨になってしまいましたが、楽しかったですよね。またたくさん遊びましょう。

今日の雨、僕もガムテープでふさいでます。(笑)
Posted by masahiro at 2006年07月19日 09:04
タイタニック号=ガムテープということで・・。

さて、脱タイタニック号は誰が一番早いかっ!!
Posted by だいちゃん at 2006年07月19日 09:19
ども、赤白バスのfreebirdです。カルマンデイお疲れ様でした&お世話になりました。楽しいお話てんこ盛りでしたね。
風音カフェのオーナーさんはあなたでしたか!!
実はどっかでHP見かけてお気に入りに登録してたんですよ、いつか行こうと思って。
いやいや参りました。BSRのマフラーは次の車検でドサクサで入れます(笑)。
次のお楽しみはVW AUTUMNかカルマンデイ秋の陣か、それとも風音に攻め込むかも知れません。
そのときはまたよろしくお願いします。
Posted by freebird at 2006年07月19日 10:22
こんにちは! そうなんですか☆知っていましたか♪うれしいな〜うれしいな〜♪

富山?の9月18日は行きたいですが、日曜日何で休めないんです〜。 VW AUTUMN は店を休んで出店も致しますので、又かをお出してくださいね☆

BSRはいいっすよ! どのタイプになるのか楽しみにしてますね☆ ちなみにmasahiroさんのクワイエットタイプのほうが音量は大きかったです。僕の砲弾型のタイプは若干静かですが、音量はさておき音質はクワイエットタイプのほうが空冷っぽいですね♪
Posted by だいちゃん at 2006年07月19日 10:41
はじめまして
ポリバケツ色の親子連れです。
これからもよろしく。
Posted by ばぶ at 2006年07月19日 22:10
あ! ばぶさんこんばんは☆ 知ってますよ!ポリバケツバグ!帰り道大変だったみたいで☆ これからもよろしくお願いします
Posted by だいちゃん at 2006年07月19日 22:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

カルマンデイ関西
Excerpt: 大雨の中のカルマンデイに参加してきました。どしゃ降りの中の高速はもっぱら雨漏りテスト状態。サファリからはタイタニック号のごとく水が吹きだし、時折後ろからもピチャピチャといやな音が聞こえます。足元は本..
Weblog: buslog
Tracked: 2006-07-19 08:53

カルマンデイ関西レポートその〓
Excerpt: さてさて、バスだ。 特に今回、フロントサファリ族のバスは全車、タオル必携でしたね(笑)。 もうタオルだかゾウキンだか判んない。風呂上りの手ぬぐい状態、絞っても絞っても(笑)。 我が家のバスは..
Weblog: 空冷ギタリストのblog
Tracked: 2006-07-19 10:23
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。