
と言いましても、とうCAFE風音の常連さんです♪
小浜の隣町 若狭町(旧三方町)からお休みの天気のいい日にBEETLEでこられます。

仕様はノーマル☆ 綺麗なボディーとペイント! ノーマル車高がノスタルジックでいい雰囲気です〜


もう一台やんちゃなワークスを乗っているのでいじるのはワークス。見て乗って楽しむのがBEETLEということみたいです。

9月24日の京都・高雄PARKWAYでおこなわれる『VW AUTUMN』の行かれるみたいで、そちらでもお会いできるの楽しみにしています!
2006 VW AUTUMN
http://wolfsburgkids.com/2006/06/7th_vw_autumn_2006924.htm
風音にもまたきてね〜♪

『 vee dub life in japan vol,1 and vol2 』
http://www.motownvws.com/index2.html
家帰って見るのが楽しみ!!
いつもブログ楽しく見させてもらってます
昨日、初めてお店にうかがう事ができました
おいしいカレーとコーヒー、素敵な木工家具(早速ひとつ買ってしまいました)、そしてVWバス。。。
嫁さんも気に入ってくれたようです(バスは???)
実は、バスの購入を考えておりまして、今回は嫁さんに一度実物を見せるのが目的だったりしたのです(笑)
いつか、バスでお店に行けたらイイなと思っています
またお店寄りますね〜
Drの見立てはどーDEATHたか?
@きみはいたって健康だよ!
Aう〜ん 今度一度レントゲンとりましょう、検査!
B・・・ご家族を交えてお話をしたいんですが(笑)
結果はどうであれ状態を把握できたことは大きな収穫です!
お互いに良い車に仕上げましょう!!!
少なからずショックでしょうけども、安心してください!マジックハンドにかかれば別の車のように生まれ変わりますよ!
私のバスも関東某有名空冷ショップで購入しましたが、彼は1度乗っただけで言い放ちました・・
「クソ整備しかしてないね、これでよく走れましたね〜え えっ?オーバーホール料金+で買った?〜・・」
詐欺やね・・
いつも空冷乗りたいという人に言うアドバイス
「有名な店は整備も一流と思ったらあかんよ〜」
整備の手抜きで店が大きくなったんだから(爆)
大ちゃんも今回でわかりましたよね・・・
いいお店といい人を通じて、いいバスに出会いたい
と思います
また、お店でゆっくりお話できたらなぁと思います
そのときはよろしくですm(__)m