*************************
ウッドボックス風音.jpg
*************************
カテゴリ
↓ はじめて or 団体 でご来店される方はこちらをご覧下さい ↓
カフェ風音について.jpg
*******************
新着記事
閉店のお知らせa.jpg

2007年01月16日

『キャリア』と『おもちゃ』の ビフォー・アフター

 昨日のブログでも書いたとおり、今日もキャリアのお色直し
それが完成致しました!

まず、ボディーから外します。

今回問題が一つ。 キャリアの材質がステンレスなのでただ色を塗るだけだと
すぐ剥がれ落ちてしまいます。

良く色がのる為に足付けといってわざと細かい傷を磨きつけてしまわないといけません。 これが大変・・・(汗)

仕上げは黒にするので、ラックの板も少しコーディネイトしようと思い、これも一度磨いてから、オイルステンのダークオークを塗りました。

そして塗料を吹き付ける前に板に色がつかないようにマスキングします。

41 098.jpg

ここまできたら、後は塗料を吹き付けるだけ。

41 116.jpg

脱脂が少し甘かったせいか、色むらあり(笑)
ここまで来るのに一日費やしました・・。

このままですと、定着が悪いので保護もかねてクリアーをたっぷり何回も吹き付けます。

まだ乾ききってないままですが、うれしくて装着♪(ここが素人、我慢ができない)

41 093.jpg

41 119.jpg

上が塗装前。下が塗装後

いかがでしょう? 僕的にはかなりお気に入り♪
スタンダードは元々モール関係がないので、ラバー類の黒が目立ちます。
それとあいまって、なかなかシックでいい感じ☆

・・・・・と思うのは僕だけ??

41 120.jpg

41 118.jpg
写真があまりわかりにくくすいません(*_*)


今日も乾き待ちの間暇だったので、おもちゃのシャコタン化♪

41 122.jpg

昨日した1952バーンドアもノーマル車高と比べて、1枚パチリ。
ビフォー・アフターです。

41 113.jpg


キャリア、おもちゃ共に完全に自己満足ですね・・・。


posted by 風音 at 15:10| ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | VW ビートル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おっと、なかなかイイ感じじゃないですか!お世辞抜きでww。
確かにスタンダード・モールレスだったらこの色の方がバランスとれていますね!


だから・・・・カブったおもちゃは引き取るって言ってるじゃないですか〜〜(笑)。
Posted by @いっさん at 2007年01月16日 19:34
>@いっさん
お褒めの言葉ありがとうございますm(__)m

おもちゃはいじったら楽しくなってきました♪
100台集めたら@いっさんのバスと交換で(爆)!
Posted by だいちゃん at 2007年01月16日 20:15
おおっ、前のステンと較べると全然いいです。
レトロな感じで雰囲気GOOD!
さすが木工やさん、ありあわせ?の塗装台が笑えます。

次はどこをいじるんやろか?
Posted by うめさん at 2007年01月16日 21:28
黒いいですね〜なんかカッコイイ!
Posted by ハナゴロウ at 2007年01月16日 21:51
>うめさん
僕も、いいかんじとおもってます♪
塗装台、あれは薪用の木です(笑)

次は今のところないです。
したいことはあってもお金が・・・。
Posted by だいちゃん at 2007年01月16日 21:54
>ハナゴロウさん
お久しぶりですm(__)m

何か個性がほしくて塗ってみました♪
バンパーもメッキじゃないのでこっちのほうがあうかなって思いまして。

2月用事が会って行けそうにないです(*_*)
また場所が違うようなので、それも楽しみだったのですが〜。

また春にはお会いしましょうね!
Posted by だいちゃん at 2007年01月16日 21:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。