*************************
ウッドボックス風音.jpg
*************************
カテゴリ
↓ はじめて or 団体 でご来店される方はこちらをご覧下さい ↓
カフェ風音について.jpg
*******************
新着記事
閉店のお知らせa.jpg

2007年03月13日

セマフォーって???

セマフォーって??? なに??

DSC_0008gan.JPG


って、お客さんから言われました。

というのも、完結?したウィンカー関連の記事を見たお客様が
セマフォーという言葉がきになっていたようです。

といことで、ご説明を。

セマフォー (semaphore)

1960年まで使われていた方向指示器のことで、この時代の日本車にも同じような仕組みの
方向指示器が使われていたと思います。日本語では腕木式方向指示器といいます。

詳しく言うと、初期から1960年までのEURO仕様のビートルとバスに
使用されていて1955年からのUS仕様のビートル、バスの
にはブレットウィンカーというものに変わっています。

SEMAFO.JPG

上の写真のドアの窓と、後ろの窓の間の黒い部分が
スイッチを入れると・・・

SEMAFO2.JPG

ピコッ(性格には『ガタコンっ』)と上がり、点灯します。
(点滅はしません)

SEMAFOR.JPG

コレがついている車でも、動くのは珍しいようなのですが
たとえコレが可動したとしても現代の交通事情(平均走行速度)や、ウィンカー事情などを考えても、現代の車は全てテールライトやその付近にあるため知らない人はまったく気づきません(汗)
知っている人が後ろを走っていても気づきません・・。

夜は暗い中光るので、まぁまぁ分かりやすいのですが
お昼となると分かりにくいようです。

という事で、再三にわたり追加ウィンカーを
あ〜だこ〜だしていましたのです。
追突されるの嫌ですしね〜。

でも、これかわいいんですよ。
愛嬌があるというかなんと言うか。
たまにしまい忘れて出しっぱなしで走ったりとか
100キロぐらいで走ると風で勝手にカタカタ動いたりなど。

僕の車についている当時もの(1953年)の貴重なパーツの
ご紹介でした(*^_^*)



posted by 風音 at 11:07| ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | VW ビートル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初カキコです♪

うちのよめが、セマフォーをえらく気に入ってまして(笑)

今度、見させてくださいね☆
Posted by みかん23W at 2007年03月13日 15:47
>みかん23Wさん
どうも。
こちらでははじめまして♪

うちの妻もセマフォーが好きで
セマチャンといってます。
ピコピコでるのが面白いんですよね〜

ぜひ今度!

僕もニュー内装実際に見せてくださいね〜。
Posted by だいちゃん at 2007年03月13日 21:20
ささやかな質問ですが、セマフォーは200`くらい出しても折れるような事は無いのでしょうか?20年程前から、サンダーで切れ目を入れて憧れのセマフォーを装着してみたいと考えてはいるんですけどね!
Posted by リチャード at 2007年03月15日 20:17
だいちゃん、セマフォって100キロ以上で使うと戻んないよね〜
内側に貼られていた繊維のクッションみたいなのが以前ずるずるって出てきたのではがしてあります!
当時ものだろけど・・・

きっちり貼られていたらスピードだしてもチロチロっと顔出さないのかも・・・
Posted by 23アーットマーク656 at 2007年03月15日 22:46
>リチャードさん
200キロは出ないのでわかりません(爆)

走っているだけでカタカタするんでちょっとやばそうですよね〜

高速道路では使わないようにしております〜

セマフォーそうやって後からつけた人っていないかも! ぜひやってみてください♪

でも、100kmいじょうは使用不可ですよ(笑)
Posted by だいちゃん at 2007年03月15日 23:53
>23アーットマーク656さん

左がいつもカタカタと・・・って
生地出したから!!??(爆)

本当はカタカタいわんのかな??
誰か教えて〜

でも当時の車の走るスピードの設計のはずなので
高速ではやっぱり使用不可ですよね。
Posted by だいちゃん at 2007年03月15日 23:56
だいちゃんのって、200km出無いんだ・・・・
俺のバスなんて。。。。。ムフッ♪
Posted by トモカズ at 2007年03月16日 22:15
>トモカズさん

200kmなんてでませんよ〜
せいぜい1□0kmぐらいです・・・。

昨日も普通に走っていて前の車が急ブレーキ
踏んだので僕も踏んだらキーってスライドしながらロックしました(汗) 飛ばしてないのに。

フロントディスクでもタイヤが135だったらだめですわ・・・。

そんなんじゃ到底200kmなんて無理だす。
Posted by だいちゃん at 2007年03月16日 22:59
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。