その模様を少々・・

ご来場くださった皆様本当にありがとうございました。
2?3?年ぶりの風音LIVE。
やっぱりいいなぁ〜 って思いました。
素敵な夜を過ごせました。
まさじさん、JUNさんHISAちゃんお疲れ様でした。
ありごとうございました♪
またチョコチョコやっていきたいと思います。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
遠いところありがとうございました。
おかげさまで楽しいひと時でしたよ♪
またお店行きますのでヨロシクです。
大塚まさじさんのライブ、とってもアットホームな
雰囲気で素敵ですね☆⌒(*^-゜)bグッ!
ラストの写真がまたいい感じです〜〜
私もいつかライブも伺いたいですね☆-( ^-゚)v
*いいざぁ、えぇDAYの大和田親子さんの
放送の第1回目が今日ですね〜
5/7の予告も見逃さないようにしなくちゃです
(^_-)-☆
風音さん
そして、集まっていただいたみなさん
本当にありがとうございました!
大塚まさじさんのライブとともに
里帰りさせていただいて
本当に感激の1日でした。
風音さんで、、小浜のみんなと聴きたい、その想いで実現したまさじさんのライブでした。
まさじさんも、風音さんのこと
大好きになってくれたと思います。
風音さんのぬくもりの中で、最高のライブでした!大塚さんのファンの方もたくさんおられて
わたしの友達も、みんなファンになって帰ってくれました。また、よろしくお願いします♪
大塚まさじHP[月の舟]http://www.masaji-o.com/
レポート書きましたら、また書き込みに来ます☆
こんばんわ。
うん。久々のライブでしたが本当に良かったです。
またできたらとおもってます♪
いいざ〜 みれませんでした(汗)
お疲れ様でした♪
楽しかったです。
何よりもやっぱりああいう雰囲気はいいね。
無理しない程度にまたチョコチョコやっていきたいと思います。
またお世話になるときもあると思いますが
そのときはよろしく!
だいちゃんさんの素敵な写真見て、更に悔やんでしまったです。。
次回の風音ライブこそは…
当日は残念でしたね。
次回は是非。
写真はぐっつあんさんに悔しいといわれたという事は少しは進歩?したかな僕(笑)
でも、やっぱり夜は難しいですね〜
こんどご教授願いますm(__)m
いいざぁ、えぇDAYご覧になれなかったとのこと・・・
予告でちらっと、CAFE’風音さん映りましたよ
〜〜
大和田さん親子がお店に入っていくところの模様でした〜
どんなふうに編集されているか楽しみですね〜
早速、サイドバーにて告知させて頂きました〜〜
(^_-)-☆
告知おおきにです♪
本番は必ず見ないとね・・(汗)
お人柄が伝わるブログを発見して、嬉しくなっています。
特にトップのスライドショーは楽しんでいますよ。
先日もお伺いしましたが、seesaaのブログにslido.comを貼り付けるのはどのようにしたのでしょうか?
私の年齢になる難しい言葉があるので、理解しにくい部分が多々あります。
よろしければ、お教え願えないでしょうか?
こんにちわ。
スライドショーは本当はお店の物などもっと
載せないといけないのですが、半分以上自分の
趣味に走ってます(笑)
さて、slido.comですが、英語なので僕も
良く分からず試行錯誤しながらやってます。
やり方ですが、slido.comに登録して
マイページ?で写真をいっぱい貼り付けましょう。
それをセーブして、下に出てくる長い暗号?
をコピーして、seesaaの日記の欄や、TOPに貼り付けてして保存するといけると思います。
言葉にすると難しいですが、一つずつ進んでいくとたどり着けると思います。
僕も基本横文字&説明書苦手人間にて
そうやってきました(笑)
また分からなかったらコメントください。